やばいエレガンス!
以前紹介したタパワ産のエレガンスです。
3ヶ月が経過して白黒のメリハリがはっきりして来たので、縦縞が際立ちました。体型もずんぐりした印象で可愛いです。補足ですが、魚の場合は、頭を上に向けた状態での見た目なので、写真のような模様は、縦縞になります。
この変化に、このエレガンスやばいな!と感じたので、追加したいと思っていたら、セールで安くなっていたので3匹追加導入しました。
ブリード近況
18℃しかないけど元気に育ってます。コリドラスって意外と低温に強いのです!一気にこの水温まで下がると死んじゃいますが、徐々に下がると順応出来るみたいです。
ゼブリーナの幼魚ですが、そんな水温でもすくすくと育ってます。可愛いな〜。
コルレアとヴァウペス・バーゲシィの稚魚です。どれがどっちかはさっぱりわかりません。同時に産卵したので、採卵時に混ぜてしまったんです。成長過程で区別出来るようになりますね。
コルレアの卵です。コルレアのブリードも徐々に殖えて行きますよ。
ヴァウペス・バーゲシィも、またコルレアと同じタイミングで産卵しました。いつもは、産卵しても採卵しないでいたのですが、前回から採卵してます。何故かと言えば、ワイルドの入荷が減ってますので、ショップさんへネタの供給をしたいと言う感じですね。来年からは、積極的にブリードして行こうと思います。
読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、12月30日となります。