アイバンド付き
ヤバリ産のロレトエンシスに混じっていた個体との事です。薄らアイバンドな個体です。ロレトエンシスなのにアイバンドがある不思議!
こちらは、アイバンド・ロレトエンシスが、混じっていた個体群のヤバリ産のロレトエンシスです。昔スーパー・ヤバリで入荷したタイプと思われます。当然アイバンドはありません。
こちらは、前者とは産地違いの個体です。一般的なロレトエンシスに混じってるタイプのようです。ヤバリ産と比べると、棘条が黒くてアイバンドが濃いですね。ハイフィンが素敵です。
こちらは、結構前に導入した個体ですが、導入からもう何年経ってるかさえ忘れる位長く飼ってます。アイバンドは、申し訳なさそうにある感じです。
ご覧のように、入荷の度に、若干の差異があったりしてマニアックな種類です。ロレトエンシスと何かのハイブリッドなのでしょうかね?それとも、こんな種類なのですかね?アイバンド付きなロレトエンシスは、とっても不思議なコリドラスだと思います。
大丈夫?
本当にダイジョウブダエ?ムススに混じっていたと当時聞いたけど、クナーキィなんじゃないかとずーっと疑っています。ひょっとして、この当時から詐欺ってるって事でしょうか?一度詐欺られると、信用するのは難しくなりますね。でもきっと大丈夫だと信じたい。
クナーキィです。良く似ていますね。違うとすれば体型ですね。クナーキィと名乗る前は、ダイジョウブダエ・ボンディーだったので、似てても仕方ないのですが、そもそも、ダイジョウブダエなんてコリドラスは、存在するのでしょうかね?ここ数年入荷すらないですよね。これぞダイジョウブダエと言う個体に再度出会いたいものです。
読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、12月23日となります。