
コンコロールと言えば、やたらデカくなる種類ですね。これに似た配色ですが、逆にちっこいままなのがヘファイストスです。

似たような配色パターンなコリドラスが現れて、ネット上の写真で見た時は、なんじゃこりゃ!とビックリしたものです!その後、初入荷した時は、こんなちっこいコリドラスに8万円の値が付いてて、またしてもビックリしたものです!!この写真の個体は、初入荷の個体ではないので、2匹買える位の値段だったと記憶しています。

更に安くなったら、ブリードしてみたいな〜なんて思いもありましたが、なかなか巡り会えるチャンスが訪れませんでした。巡り会えるまでに4年の歳月を要しましたが、そのお陰で、5匹買ってもお釣りがある位に安くなり、複数手に入れる事が叶いましたので、専用水槽で、ブリードを狙ってみようかと思います。ブリード出来るのか疑問ですが、飼ってるだけでも十分楽しめるコリドラスですので、長生きさせたいところですが、チビコリなので、寿命は短いかも知れませんね。

ダークグレーの体色に、外周がオレンジ色になってて、風変わりなコリドラスです。目が小さのも特徴ですね。一見アエネウス系なのかと思ってしまいますが、私的にはアエネウス系ではないと思います。複数飼育にして気付いたのは、常に中層を群泳いでいる事ですが、それがヘファイストスのデフォルトなんですかね?
余談ですが、いつも思う事があります。「新種と新着種は、直ぐに買うと◯◯をする」です。
読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、5月19日となります。