水槽台に水が浸みてます。貯水槽がここに3本乗っています。1本溢れる寸前まで注水した為、若干溢れ出た水が原因だと思っていたのですが、2日経っても乾かないので、そうではないみたいなので、一旦水槽を下ろしました。

60ワイド水槽は、単体でも結構重いので、下ろすのに力が必要ですが、バケツ水換えで鍛えた腕力があるので、なんとかなりました。そして、ご覧のようにスッポリ空いてしまいました。

床に直に置き注水して、漏れを検証します。

やはり漏れてます!シリコンで補修も考えましたが、何処から漏れてるか謎なので、新しい水槽をチャームに発注しました。痛い出費です!ただの貯水槽としての役割な水槽ですが、3年程で水漏れとはね!!これが、飼育水槽だともっと面倒な事になっていたので、不幸中の幸いって事にしておきます。メーカーにクレームも致しません。既に3年程経過してますし、ハズレ引いたと思う事にしておきます。

そして、新しいのがハマり元通りです。

話が変わりまして…

先日、鉄腕DASH観てたら、DASH海岸でマイクロスコープが取り上げられてました。

多分、これが同一の製品だと思われます?これは、卵や稚魚の観察に使えるな〜と思いましたので、Amazonで買ってみました。

サテライトの底を撮影してみました。目で確認するのもしんどい孵化して間もないナルキッススの稚魚が鮮明に写っています。ブラインも同じく鮮明ですね。今後色々なシーンで活用して行こうと思います。

こちらは、コリドラスAをマイクロスコープで撮った写真です。内臓もリアルに見えますね。

スマホだと、ここまでが限界です。画像の質感は、マイクロスコープの方が勝りますね。本来の使い方は、もっとミクロの世界を覗き見る物ですが、コリドラスの卵の中身の確認には最適だと思うので、次の産卵があった時に活用してみたいと思います。

更に、話が変わりまして…

ヴァウペス産のバーゲシィが、勝手にいつの間にか産んでました。産みそうで産まない奴らでしたが、とうとう産みました。バーゲシィなので、産卵は容易いと思いますが、ヴァウペス産となると、ちょっと自慢出来るのかな?

早速、マイクロスコープで覗いて見たヴァウペス・バーゲシィの卵です。確実に有精卵ですね。

因みに、ヴァウペス産は、普通のバーゲシィより黒ずんでるんです。

ついでに…

コリドラスBは、今のところ死亡は僅かです。自分で導き出した方法が功を奏した感じです。もう一週間過ぎても死亡が増えなければ、答えが出たと言えますね。

読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、5月16日となります。

Translate
ページの先頭に戻る