2025年4月28日 | 新着種, 日記
みたよ 今年は、あまり買わないと言いつつ買っているんですけどね。やはりお付き合いってものもあるので、全く買わない訳にも行かないのです。では、本題です。 都度名前が違う奴 過去にゼブラ・デビッドサンジィで売っていたミトゥ産のコリドラスです。胴体に縞状の模様を有する為にそう名付けたようですが、なんかしっくり来ないネーミングです。 その後、スプレマメリーニで入荷した個体も産地が同じなので、きっと同種と思われます。手に入れてないので、あくまでも推測の域ですが。...
2025年4月7日 | 新着種, 新種, 日記
みたよ 混じっていた奴! いつもと違う新産地から入荷のスーパー・ソダリスに混じっていたそうです。コロンビア・ジュリィに似てますが、細かいネットワーク模様(ワームスポット模様)ですので、別種のようです。体型が、おにぎり体型なのも可愛いです。スーパー・ソダリス以外にも、新産地には、こんな種類が存在していると推測出来ます。そんな訳で、コロンビア・プンクタータスと命名されました。非常にマニアックで、久しぶりに興奮してしまいました。これ以外にもセミロングノーズも混じっていたのですが、それは、また別種なので、次回紹介の予定です。...
2024年9月16日 | 新着種, 日記
みたよ リアルなウルク 前回の続きとなります。 これこそが、ウルクですのでお間違いないように!!何故かこの河のアークアータスタイプは、ウルクとなってます。大きくならないようですが、それは今後の飼育経過で、答えが出ると思います。要は、今のところ大きくならないタイプのスーパー・アークと言う感じですかね。これに混じるのが、ニュー・エヴェリナエタイプのcf・ウルクとなるようです。そんな成り立ちからふと思った事があります。 プルス産とされるニュー・エヴェリナエです。...
2024年9月9日 | 新着種, 日記
みたよ ナルクじゃなくてウルク?河の名前のまんまな奴。見た感じニュー・エヴェリナエであり、下の写真のセリンガウ・マカピ産に似ているような… 色々と調べたり、調べてくれたりした結果から、今回ウルクとされるタイプは、実はcf・ウルクとなるようで、ニュー・エヴェリナエタイプとなります。そして、cfが付かないリアルなウルクとなるのは、アークアータス・リオウルクで売られている方となるようです。リアルなウルクの方は、次のブログで紹介の予定です。...
2024年6月3日 | 新着種, 新種, 日記
みたよ コロンビアからまた新種が来ました。しかも、そんなに高価でないのが素敵です。何かに似てるようですが、そうでもないような模様と色合いです。 ショートノーズは、スポット模様をベースにライン模様が薄っすら入るタイプと濃く入るタイプと居て、個体差があります。 セミロングノーズは、スポット模様がライン状に並んだような感じですね。やはり、模様には個体差があります。 エクエス・アリアリです。アリアリ産のアエネウスとは体型が違います。どちらかと言うと、ベネオレに似てますね。 エレガンス・アリアリです。エクエスの小顔系対応種となるのかな?...
2024年4月1日 | 新着種, 日記
みたよ 大点 ニュー・ショートノーズ・スーパー・ビコロールの大きな斑点タイプです。久しぶりに入荷したので1匹導入しました。これよりもっとデカいのも存在しますね。 スーパーな奴! ジガータスに変な奴が混じってたんだとか…...
Translate