ナイスニィ

卵
DATE
卵のサイズ:目測で1.5ミリ程
産卵年:2022年
産卵契機:自然
産卵箇所:水槽ガラス面
解説:ブロードバンドタイプを6匹飼育、アッシャーとネブリナエと同居です。導入時から繁殖の気配はありましたが、なかなか産卵しませんでしたが、1年程経過して、いつの間にか産卵に至りました。産卵契機は、エアコンでの保温管理の為、昼夜での寒暖差の影響による水温変化だと推測しています。

生後3日程

稚魚期①

稚魚期②

稚魚期③

卵のサイズ:目測で1.5ミリ程
産卵年:2022年
産卵契機:自然
産卵箇所:水槽ガラス面
解説:ブロードバンドタイプを6匹飼育、アッシャーとネブリナエと同居です。導入時から繁殖の気配はありましたが、なかなか産卵しませんでしたが、1年程経過して、いつの間にか産卵に至りました。産卵契機は、エアコンでの保温管理の為、昼夜での寒暖差の影響による水温変化だと推測しています。