コリドラス

DATE

名前:レオパルダス
撮影年月:2020/10
撮影者:恵美安
原産国:ペルー コロンビア ブラジル
飼育難易度1.0 out of 5.0 stars
解説:ジュリィ系のセミロングノーズ対応種ですが、ペルー産は、トリリネアータスの方のセミロングノーズ対応種になると思われます。コロンビアやブラジル産だと、セミロングノーズ・ジュリィで売られている事もありますので、少しややこしいですが、産地が違うと名前も変わる場合もあると言う事です。

DATE

名前:レオパルダス・タイガー
撮影年月:2011/01
撮影者:恵美安
原産国:ペルー コロンビア ブラジル
飼育難易度1.0 out of 5.0 stars
解説:ワームスポット模様が大柄で、虎柄模様になってるタイプです。

Regional variation

地域バリエーション

スーパー・レオパルダス(タイプⅠ)

コロンビア便の中に混じっていた凄い模様の個体。レオパルダスのバリエーションと思われます。尖った吻部と体高があり寸胴なスタイルで、格好良いです。普通のレオパルダス・タイガーよりも見た目のインパクトがある為、スーパー・レオパルダスとして差別しておく事とします。撮影:2025/05

スーパー・レオパルダス(タイプⅡ)

タイプⅠをすっきりさせた印象です。撮影:2025/05

レオパルダスvar

やや寸胴の為なのか、体高がある為なのか、おにぎり体型です。細かな網目模様とジャンクションラインが短いのが特徴です。ブラックトップを有するので、レオパルダスのバリエーションとしておきます。撮影:2021/03
Translate
ページの先頭に戻る