アドルフォイ/デュプリカレウス

卵
DATE
卵のサイズ:目測で1.5ミリ程度
産卵年:2019年
産卵契機:定期水換えによる産卵誘発
産卵箇所:水槽上部コーナー
解説:アドルフォイとデュプリカレウスは、混ぜて飼育していたので、ハイブリッドになってしまった可能性もあります。どちらの種類も、ブリードは容易です。一度に沢山は産まず、数日間隔でちょっとずつ産みます。ブリードのノウハウを勉強するには最適ですが、ネグロ産の為、やや飼育が難しいのが難点です。

孵化直後

稚魚期①

稚魚期②

稚魚期③

幼魚期①(バーゲシィも一緒です)
