ソイルの交換
ソイル水槽のソイルが結構古くなってますので、GWの暇な時間を利用して交換する事にしました。用いるのは、ph5をキープするとされる愛用の青ぶるソイルです。ブロデビやテニエンテやアルア等水質に煩い種類には、このソイルが一番適しているのです。おかげさまで、長期飼育が出来ております。
ソイル水槽その1〜3のビフォーです。苔やら汚れで見窄らしいです。見え難いと思いますが、スポンジフィルターも同じく汚いです。ソイルも劣化してますね。
そして、こちらがアフターです。綺麗になりました。因みに、ソイルは全交換はしていません。約半分の交換です。何故なら水質の急変を避ける為です。なんかあんまりビフォーとアフターで変わってないって突っ込まれそうですが、要はソイルが新しくなれば、それで満足なんです。
ハイブリッド?
いつの間にか産まれてたナッテレリィの稚魚の頃の写真です。この模様は幼魚斑だと思っていました。
手前が立派に成長したその稚魚ですが、もはや成魚です。奥2匹がワイルドのペア?でも、手前のブリード個体の色合いが白っぽくて、細かなスポットもありますね!これって、他種とのハイブリッドなんじゃないのかな?となるとワイルドがペアなのかも疑問?
ジャンクションラインもやや細いですね。多分、勝手に交じったハイブリッドなんでしょうね。片親はなんなのかさっぱりわかりません??
実験中
♀2匹の写真(♂は1匹だけ)。残り計3匹。絶やしたくないので、頑張って産卵して貰ってます。
この中にホワイト・ヴィクトリアの稚魚がいっぱい潜んでます。勝手に育つか実験中です。ブラインも与えていません。与えてるのは、親と、そして同居他種の為のイトメと人工飼料です。稚魚は、微生物や有機物食べてるはず。これで、立派に育ってば、手間要らずとなります。
ブログ更新後、姿を見せた稚魚が居たので、追加更新です。
勝手に、ここまで育つのですから、上手く行きそうです。
読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、5月13日なります。