材木河

マディラ河にも存在すると騒がれたタパジョス水系のビファシアータスです。マディラとタパジョスが混雑してる地域と言う事のようですが、ややこしくなるので、タパジョスのマディラ寄りと記せば、騒ぎは起きなかったのかも?支配人的には、マディラ水系には絶対居ないと思っております。もし居るとしたら、今話題のパヴァネリアエ系統がタパジョスに居ると思うのですが?互いが行き来しないから、タパジョスとマディラとそれぞれ種類として固定化されてると思うのです。

ニュー・スーパー・ポタロエンシス
ホワイトソロックス

今回は、ニュー・スーパー・ポタロエンシス系統がマディラで入荷しています。

マディラ産?疑問に思い調べたり聞いたりしましたが、マディラは材木と言う意味だそうです。

確かにポルトガル語に翻訳するとマディラでした。

次の疑問点はこの河川です。リオ・カノアスって川の位置を調べるとここでした。

場所が全然違います。

川と言うより小川なので、地図に出てないみたいだと言う事のようです。小川ならイガラッペ・カノアスが適した表現ですね。

支配人は、ニュー・スーパー・ポタロエンシスはネグロ産と認識していましたが、今回調べた事で、真の生息地が判明したようです。リオ・マディラが産地でなく、正確には、マディラは材木置場の意味で、生息地はイガラッペ・カノアスって事のようで、ウルブー水系になるそうです。よってネグロ産でなくウルブー産が正解となるようです。誤解を生まない為にも、誰もが理解出来る解説は載せるよう努めるべきですね。支配人も解説を見直し、修正を加える事とします。

因みに、リオ・マディラは、日本語に直訳すると材木河になるのですね。

F1の卵

久しぶりにサテライトを設置しました。我が家で生まれ育ったブロードバンド・アクセルロディ(F1)が産卵していて、有精卵なので、試しに採卵しました。孵化すればF2の誕生となります。コリドラスって何故か高価な種類程産卵しないな〜って思うんですよね。安価な種類を殖やす価値あるのかな?なんて思ってしまいがちですが、気候変動や現地の事情で、数年後にはワイルドの入荷が厳しくなりつつあるので、出来るだけ殖やした方が良いのかもな〜と思ったりしています。

余談ですが、あのロングノーズって本当にアレ?アレの産地は禁漁区のはず。禁漁区からズレた位置に似たような模様の種類が存在しているのかも?ショートノーズやセミロングノーズ対応が一緒に入荷すれば、その辺の謎が解けるはず。まんまアレだとは思えないので、cf扱いとするべきですね。

読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、11月6日となります。

Translate
ページの先頭に戻る