ニューロング!?
ロングノーズ・ロクソゾヌスで入荷したそうですが、こんなぐちゃぐちゃに汚い模様ではロクソゾヌスではないのでは?って事になりまして…
この模様を見て、思い浮かんだのが、以前に導入した変わり柄のコロンビア・エヴェリナエなのです。
と言う事は、コロンビア・エヴェリナエのロングノーズ対応種の可能性を抱かずにはいられません。と言う訳で、ロングノーズ・コロンビア・エヴェリナエとするのが適当かと思った次第です。
最近は、コロンビアから新着種や新種が入荷する事が多いので、コロンビアから目が離せません。しかもリーズナブルなのが、とっても嬉しいです。
そんなニューロングは、これだけに終わらない気がします…?
コルレアじゃないです!
なんかコルレアっぽい模様ではないな〜と思っていたのですが、よくよく考えてみると、デッケリィの卵も投下してたのを思い出しました。どうやらこれはコルレアではなく、デッケリィの稚魚のようです。
パラレルラインではなく、尾筒付近に模様出て来てますね。
因みに、デッケリィは、こんな模様してます。未だにアクセルロディの模様崩れをデッケリィで売ってるショップがありますが、卸がそう言えばそうではなくて、コリドラス専門で商売してるなら、店主の見解で、名前変えるべきではないでしょうか?デッケリィと思ってたのに、アクセルロディの模様崩れ買わされては、悪く言えば、詐欺られてるようなものですね。「違う」と言い切れるようになって貰いたいものです。
コルレアではなかったので、この場で訂正させて頂きます。間違えは誰にでもある事。訂正すれば済みますが、売る側はそうも行きませんね。謝罪が必要かと思います。謝罪がなければ、それなりの付き合い方になってしまいます。
販売名がホワイトホーンな奴。ジャンクションラインは何処?出て来る訳ない!だってアルトタパジョスのロングですからね!まぁこの個体には罪はありませんけどね。でも売る側にはね…
来客
今年も韓国からの来客です。
そして、お土産です。美味しく頂きます。ありがとうございました。餌は食べませんが。
読んで頂きありがとうございます。次回の更新は、3月4日となります。