新種のコリドラス

新種のコリドラス

みたよ ジュリアです。ジュリアで連想するのは、支配人だとチェッカーズの曲です。この模様は、なかなか美しいですね。見ての通り、細かなスポット模様ですが、個体差がありライン状に見えるタイプも居ます。 こちらは、セミロングノーズのソフィアです。ソフィアで連想するのは、潰れてしまったパチンコメーカーです。こちらの方がアイバンドがぼやけていますね。 ニュー・シロンティア...
もう出会えないのかな?って思っていた種類 & 新着種?

もう出会えないのかな?って思っていた種類 & 新着種?

みたよ もう出会えないのかな?って思っていた種類 オウラスティグマⅠです。この写真の撮影年は2008年でした。正確な入荷年と一致しているのか定かではないです。その後にも入荷してるようなのですが、かれこれ10年は入荷してなかった事になるのかな?...
時が経つと名前も変わる? & コロンビア産の新着種は…

時が経つと名前も変わる? & コロンビア産の新着種は…

みたよ 時が経つと名前も変わる? また新着種?なん〜か昔見た事あるよーな? シロンティア?シングー産だから似てるけど、産地違うし体型も違ってる。 後から来たタイプの勝手に名付けたニュー・シロンティアとも違うな〜。 そっか〜地図で産地見てみるとグァポレの近くって事は? マリア・グァポレです。発色の違いで別種にも見えなくもないが、産地的にこれの可能性あり?...
小さな新種とずーっと欲しかった縞々コリ

小さな新種とずーっと欲しかった縞々コリ

みたよ ブラックライン・ハステータスです。ジャンクションに黒線が有るタイプが居たなんて、ビックリです。いつまで経ってもコリドラスの種類豊富さには驚かされるばかりです。それにしても小さいな〜! CW146に混じっている体高の低いタイプです。CW173とナンバリングされてますが、ヒプノスと名が付いたそうです。以前からずーっと欲しかった種類なので、やっと手に入って嬉しいです。...
販売名が3つもあるコリドラス!?

販売名が3つもあるコリドラス!?

みたよ 初入荷時の販売名は、ロングノーズ・カレラでした。でも、なんかいつもと違うような… ロングノーズ・カレラと言えば、ご覧の写真のようなコリドラスです。ライン状の太めの3本ラインであり、ラインの色合いもやや淡くぼやけた感じの表現が基本です。...
Translate
ページの先頭に戻る