2023年7月10日 | ニュース, 日記
みたよ セミロングなトリリネ...
2023年7月3日 | 日記
みたよ チビコリの稚魚 ブラックライン・ハステータスの稚魚です。いつの間にか産まれてました!採卵するのも困難なサイズなので、自然任せとしますが、成魚まで育つのでしょうか?親と丸で違う模様ですが、普通のハステータスの稚魚も同様です。模様の変化を楽しめるまで成長してくれると良いな〜。 良く観察してみると、もっと微細なサイズの稚魚が底面を移動していました!上記サイズになるには、3週間位経ってるんだと思われます。親に食べられるリスクを減らす為、小石を入れて、隠れ家を設けておきました。沢山殖えると良いな〜。 色の変化...
2023年6月26日 | 日記
みたよ タパジョスのロング アルトタパジョス・ロングノーズを久しぶりに導入しました。この系統は、模様にバリエーションがあり、違った名前になったりもするようで、ライン状になるタイプも居たりします。まだ色飛びしてますが、発色が揚がると肩口が黒くなって来るはずです。細かなスポット模様もハッキリして来ると思われます。ジャンクションラインが現れる事は無さそうです。なんだかな〜……って事で、データリストに新規追加は出来なくなりました。...
2023年6月19日 | 日記
みたよ ブロワー追加 徐々に水槽の数が増えてた事もあり、一部のエリアのエアー不足を感じていました。そんな訳で、余りの1台を引っ張り出して追加しました。電気代を気にして、使わないつもりでしたが、濾過不足になるのもコリドラスには良くないですからね。電気代を気にするのやめます。1台増えてもたかが知れてますよね。...
2023年6月12日 | 日記
みたよ 幾つかのコリドラスの紹介です。 プトマヨ産のシクリです。スポット模様が疎らで、普通のシクリとは違ってるように見えます。奥に居るのは、アパレイオドンの仲間です。黒髭苔喰い捲る偉いカラシンです。 ヴァージニアエことザンガマです。ショートノーズ・スーパー・ビコロールは、この種のショートノーズ対応種となると思われます。因みに、ロングノーズ・ヴァージニアエは、産地も違うので、全くの別種です。...
2023年6月5日 | 日記
みたよ 王冠 エルハルディーです。いつかはクラウン?もとい!別名クラウン・コリドラスとも言いますが、最近は、この名前では売られていません。久しぶりに入荷したので、思わず買ってしまいました。今回の個体は、サイズも大きくてとっても良いです。色合いも素敵です。支配人のオススメです。 初めて飼う種類...
Translate